pp. 98-101 in 日本における高校での生命倫理教育、メイサー ダリル(編)、ユウバイオス倫理研究会 2000年。
%s |
N |
% 男 |
1年 |
2年 |
3年 |
合計 |
977 |
26 |
23 |
36 |
40 |
日本橋合計 |
229 |
46 |
0 |
50 |
50 |
豊田 東 |
130 |
0 |
0 |
0 |
100 |
美木多 |
228 |
38 |
100 |
0 |
0 |
足立新田 |
19 |
58 |
0 |
0 |
100 |
水戸第一女子 |
114 |
0 |
0 |
100 |
0 |
日立北 |
24 |
54 |
0 |
0 |
100 |
逗子開成 |
35 |
100 |
0 |
100 |
0 |
浦和第一女子 |
198 |
0 |
0 |
47 |
53 |
% |
合計 |
男 |
女 |
N |
977 |
252 |
721 |
あなたは,理科系の科目が好きですか? | |||
非常に好きだ |
8 |
6 |
8 |
好きな方だ |
30 |
33 |
29 |
きらいな方だ |
23 |
19 |
25 |
非常にきらいだ |
12 |
12 |
13 |
どちらともいえない |
24 |
27 |
23 |
無回答 |
3 |
4 |
2 |
あなたは,「遺伝子組換え作物」について知っていることがありますか?「はい」と答えた人はその内容も書いてください。 | |||
はい |
33 |
27 |
35 |
いいえ |
66 |
71 |
64 |
わからない |
1 |
2 |
0.8 |
あなたは,「遺伝子組換え作物」について興味がありますか?「はい」と答えた人はその内容も書いてください。 | |||
はい |
33 |
25 |
36 |
いいえ |
65 |
73 |
62 |
わからない |
2 |
2 |
2 |
% |
合計 |
男 |
女 |
これは社会にとって有益だと思いますか? | |||
非常に思う |
16 |
26 |
12 |
どちらかといえばそう思う |
36 |
27 |
39 |
あまり思わない |
12 |
10 |
12 |
まったく思わない |
3 |
3 |
3 |
わからない |
32 |
31 |
32 |
無回答 |
2 |
3 |
2 |
これは社会にとって危険だと思いますか? | |||
非常に思う |
12 |
18 |
10 |
どちらかといえばそう思う |
29 |
22 |
32 |
あまり思わない |
12 |
11 |
13 |
まったく思わない |
4 |
6 |
4 |
わからない |
39 |
40 |
39 |
無回答 |
3 |
4 |
3 |
あなたは遺伝子組換え作物を食べてもいいと思いますか? | |||
非常に思う |
11 |
18 |
9 |
どちらかといえばそう思う |
25 |
20 |
27 |
あまり思わない |
24 |
20 |
26 |
まったく思わない |
11 |
13 |
11 |
わからない |
26 |
26 |
25 |
無回答 |
3 |
4 |
2 |
全体的にみて,これは奨めるべきだと思いますか? | |||
非常に思う | 21 |
32 |
18 |
どちらかといえばそう思う | 26 |
22 |
27 |
あまり思わない | 13 |
8 |
14 |
まったく思わない | 7 |
10 |
6 |
わからない | 30 |
23 |
32 |
無回答 | 4 |
5 |
4 |
% |
合計 |
男 |
女 |
問1. あなたは,「遺伝子組換え作物」について,ほんのちょっとでも,学校の授業で聞いたことがありますか?また,覚えている範囲で構いませんので,その内容も書いてください。 | |||
はい |
29 |
16 |
33 |
いいえ |
67 |
77 |
63 |
わからない |
5 |
8 |
4 |
問2. 問1で「はい」と答えた人だけに聞きます,その授業を聞いて,あなたは「遺伝子組換え作物」についてどのような印象を持ちましたか?次に挙げるものの中から一つ選び,番号に○をつけてください。また,あなたがそういった印象を持った理由も書いてください。 | |||
非常に良い印象 |
5 |
7 |
4 |
どちらかというと良い印象 |
22 |
24 |
22 |
どちらかというと悪い印象 |
16 |
22 |
15 |
非常に悪い印象 |
3 |
0 |
3 |
良い印象と悪い印象の両方 |
22 |
7 |
24 |
特に印象なし |
29 |
34 |
28 |
無回答 |
4 |
5 |
4 |
問3. あなたは,「遺伝子組換え作物」について,ほんのちょっとでも,学校の授業以外に見たり聞いたりしたことがありますか? | |||
はい |
46 |
40 |
49 |
いいえ |
50 |
53 |
48 |
無回答 |
4 |
7 |
3 |
問4. 問3で「はい」と答えた人だけに聞きます,あなたは,それをどこで見たり聞いたりしましたか?次に挙げるものの中から一番印象に残っているものを一つ選び,番号に○をつけてください。また,その内容も書いてください。 | |||
新聞で |
23 |
14 |
25 |
雑誌で |
5 |
8 |
4 |
テレビで |
84 |
84 |
83 |
ラジオで |
2 |
1 |
2 |
知り合いから |
4 |
5 |
4 |
うわさで |
5 |
3 |
5 |
その他 |
8 |
8 |
7 |
問5. 問3で「はい」と答えた人だけに聞きます,それを見たり聞いたりしたことによって,あなたは「遺伝子組換え作物」についてどのような印象をもちましたか?次に挙げるものの中から一つ選び,番号に○をつけてください。また,あなたがそういった印象を持った理由も書いてください。 | |||
非常に良い印象 |
5 |
9 |
3 |
どちらかというと良い印象 |
22 |
27 |
20 |
どちらかというと悪い印象 |
22 |
11 |
24 |
非常に悪い印象 |
7 |
5 |
7 |
良い印象と悪い印象の両方 |
19 |
12 |
21 |
特に印象なし |
22 |
30 |
20 |
無回答 |
4 |
6 |
4 |
日本における高校での生命倫理教育、メイサー ダリル(編)、ユウバイオス倫理研究会 2000年
学校における生命倫理教育ネットワーク
ユウバイオス倫理研究会(http://eubios.info/indexJ.html)